コミュニティバス

野上尚繁

2007年05月04日 20:24

引越をしてきて2年目になるのですが、まだ樟葉、八幡のあたりを知らないのでいい機会だと思い、行き先も決めずにやってきたコミュニティバスに乗ってみた。通常の路線バスとの違いは樟葉を走るコミュニティバスは通常のものと比べ小ぶりだ、メインの路線と違い住宅街を結構くねくね走る、バス停の間がかなり短くバス停の先にバス停が見えている。にもかかわらず住民が手を挙げる人がいればとまってくれて乗れる。また、バス停でもないのに運転手に合図をすれば路線の途中どこでもとまり人が降りる事ができるしくみだ。

確かにお年寄りには優しいバスなのか、通常の路線バス、通勤バスとは違い年配の方が多い。くねくね街をまわる分、時間はかかるが自分の家の近くにくる利便性に人気があるようだ。御蔭で近所を確かにぐるぐるでき、近所の町並みを探索できた。時間と余裕がないと町並みの風景は目に入りにくそうですね。