2023年06月29日
年次有給休暇の取得促進

厚生労働省、労働基準局から年次有給休暇の促進がある。年間最低5日を企業は取得させる義務がある。促進できないと罰金もあるわけだ。以前は休日出勤手当や残業手当が減ることでいやだという人もいればありがたいと思えるひどもいてそれぞれだが、国としての問題は生産性をあげGDPを拡大しないといけない。つまり労働集約型から脱却しないとさらなる向上は難しい。24年問題といえば物流、配送関連の仕事には現状問題が山積していてなかなか難しい。さてどうするか?ムリをするなら翌日配送など土台ムリな話になる。過剰サービスだったのかもしれない。でもその問題を将来ドローンや自走運転などで解決できたとすると失業するひとがでてくるような気もするが?世の中の進化の奴隷に人間がならないようにしないといけない。企業努力の本質はそちらのように思ったりしてもいます。
2023年06月25日
後期高齢者になったジェリー!





今日、沢田研二の誕生日で75歳になって後期高齢者の仲間入りしたとWOWOWで生中継の沢田研二ライブで話をしていた。ゲストに昔のグループサウンズのタイガースのメンバーもゲストで出演していて皆さんさすがに70をすぎ後期高齢者バンドだが皆さんお元気だ。中学生になった頃ビートルズに影響をうけた。そしてそのビートルズに影響をうけ日本でグループサウンズが流行った。そのなかでとくに人気があったのがタイガースだった。メンバーは全員京都出身で京都木屋町などで遊んだ場所など重なるところもあり青春の先輩のような存在だ。見た目は老いぼれた感じですが、青春を忘れない姿は自分も頑張ろうと思わされるライブでした。ちなみにバンド名は関西からきたバンドということでタイガースになったそうですよ。(笑)
2023年06月24日
昨日は東京に日帰り出張でした


昨日は東京、新橋で打ち合わせがあり日帰り出張をしました。コロナもあり久しぶりの新橋ですが、zoomが便利でコロナが終息してもこの便利さはもとにもどらないですね。(笑)ただこれから効果的生産性を追及するなか1日、24時間は変えようがないのでやはり時間は有効に使うべきものになりますね、ただいつもzoomばかりではどうかと思い今回は対面での打ち合わせにしました。世の中でテレワークも広がりましたがテレワークの効率は従来とくらべると下回るデータもでているので、どこをもって生産性とするのか見極めるがたいせつです。イーロンマスクはテレワークは効率的でないので全員出社に切り替えさせ応じない社員は即解雇などとしているそうです。ツイッター日本支社はアメリカ本国同様に黒字を目指すためかなりの社員は即刻解雇などとしましたが雇用のしくみが全くの違いを感じますね。グローバル化がすすむとどうなるのでしょう?
それとJR駅構内にあるキオスクのような店舗が閉まっていることが多いと感じました。なにか違うものになるのでしょうか?
2023年06月21日
詐欺対策

昨日の朝のめざましテレビの番組のなかで詐欺対策を紹介していた。NTTが80歳以上の方には電話番号が表示されないとつながらないしくみのサービスを無料として詐欺被害の縮小に取り組んでいることのものが紹介されていました。ダイヤルナンバー非表示の場合音声がながれ再度電話番号表示のものでかけ直すように音声ガイドが流れるしくみになっている。高齢者の詐欺被害はおさまらないのでまわりのご高齢のかたをサポートしてあけてください。さて非表示で電話かけることじたいどうなのだろうと最近思う。個人的に電話番号非表示で連絡するのならそもそも違う方法で連絡すればいいわけで、確かに非表示でかかってくるものはあやしい話や相手が多いので非表示のしくみをなくすのがいい。それがNTTがすべき社会的役割は詐欺被害に通信を使わせない。しっかり利用者を見極めるしくみつくりなのだと思う。
タグ :詐欺対策ダイヤルナンバー非表示
2023年06月19日
昨日は父の日でした



昨日は父の日で娘からは折りたたみ日傘をプレゼントしてもらった。正直ちょっとさすのは恥ずかしい感じだがこれを機会に使ってみようと思っています。お嫁ちゃんからはアルバムアプリの「みてね」とのコラボ商品てアルバムと鰻ひつまぶしがとどいた。鰻は好物なのでこれも嬉しい。そして孫たちからお祝いのケーキがとどいたが、孫たちに父の日はお父さんにありがとうを伝えるような日なのでと連絡をしました。(笑)じいじには敬老の日にしてくれるのでいいよ。と言いましたが、小さめのケーキですがまた血糖値があがりそうです。(笑)
2023年06月18日
京都伏見珈琲 権十郎カフェ







今朝は京都伏見にある権十郎カフェに朝食、モーニングに行きました。数量限定ですが和食定食がオススメ。ランチもスイーツも美味しいですが伏見でもやや辺鄙なところにあるので車でいくのがいいでしょう。京都伏見の歴史を感じる古民家をつかっているので落ち着いた雰囲気も好きですね。
京都伏見
権十郎カフェ
https://gonjuro-cafe.com/


こちらはランチ
2023年06月16日
ハギーワギー って無気味なキャラクター知ってますか?

孫からバアバはクレーンゲームが得意なのでハギーワギーってひょろ長い怪物のぬいぐるみがあるのでくずはモールとかでゲーセンがあったらとってほしいという電話がかかってきた。ぬいぐるみくらいパパ、ママにかってもらえばいいのにと話すとこのぬいぐるみたとえばこの写真より小さいものがビレッジヴァンガードで8千円ちかくするそで写真の大きさのものになると一万円をこえるようで違うぬいぐるみにしなさいと言われそこでバアバ(妻)にゲーセンでとってと連絡をしてきたのだ。妻はそんなことでいつもより燃え2体をゲットしてきたのです。昨日孫に連絡すると大喜び。それにしてもへんなぬいぐるみが人気なことと妻のクレーンゲームの腕に驚くばかりです。(笑)
2023年06月12日
スシロー迷惑少年に賠償6700万円請求

スシロー運営会社が本気で損害賠償請求をすすめている。しょうゆ差しをなめる動画が拡散した問題だ。世の中的には安易におこなわれる行為の問題の大きさを知らせる必要はあると思う。とわいえこの少年と家族は反省しているといえこのことの重要性と被害の大きさを認識させ罰則で抑止力になるしかないのでしょう?放置すれば企業はやられ放題ではわりがあわない。ネット社会の発展のなかモラルの低迷が露呈した事件だと思う。
タグ :スシロー迷惑少年
2023年06月08日
台風3号の進路が気になる

台風3号の進路図がでていますが、前回台風2号と同じコースです。また同じ場所に警戒警報がでることになりそうです。心配ですね、皆さんお気をつけてください。
2023年06月08日
ガーシーのこと

ガーシー、話題、注目のユーチューバーだが国会議員から犯罪者になった人物。ユーチューブでの収益が一億円ほどあったと今日のサンケイスポーツ新聞の記事にありました。ユーチューバー人気の職種になっていますし、大金が稼げるものとして注目をあびることごろですが、人気芸人、有名人、知識ある人がコツコツ映像コンテンツをつくり積みあがってものも多い。安易に大金をつかんでいる簡単なものでもない。でも、人を脅したり人のゴシップネタで儲けて大金がせしめることができるなら脅したりするネタ人物さえいれば足りたつビジネスになる。こんなことで人生生きていくのはいいなあとか思われ憧れがうまれるなど言語道断だと思う。人を脅しそれで収益をあげる。新しい時代の恐喝でそれをネット、ユーチューブというしくみで恐喝行為でないかのように認識するのであればなんでもありになってしまう。認識不足は本人の弁でもあるが犯罪になると思っていなかったといういい分と同様にこれが憧れる仕事だと思われるとネットの良さユーチューブの機能を低いものと言われるのにも誤解がある。しくみは使われ方、使う人間のモラルのうえに機能するものでその機能を適切活用して新しい仕事や社会のしくみが機能的になることがいいのであって、ガーシーの悪影響に懸念はします。
2023年06月06日
電気代の地域差
経産省の試算によると、政府による全国一律の電気代の負担軽減策(月2800円)を反映した6月の実質負担額は以下となる。
北海道 1万4301円
東北 1万1837円
東京 1万1730円
中部 1万818円
北陸 1万1327円
関西 8664円
中国 1万1978円
四国 1万1639円
九州 8569円
沖縄 1万2877円
北海道電の1万4301円に対して、今回値上げしない九電の8569円との差は5732円。月額でおよそ6000円もの地域差が発生しているのだ。
やはり大きいのは原発再稼働の有無だ。関電は大飯原発3・4号機(福井県)や高浜原発3・4号機(同)、美浜原発3号機(福井県)の5基が稼働中。九電も玄海原発3・4号機(佐賀県)、川内原発1号機(鹿児島県)を稼働させている。
SNSでは電気代の地域差が6000円近くあることに驚きの声があがっている。
年間で72000円の差、このことでクーラーをつけず熱中症で死ぬ人が増えることがありそうです。
北海道 1万4301円
東北 1万1837円
東京 1万1730円
中部 1万818円
北陸 1万1327円
関西 8664円
中国 1万1978円
四国 1万1639円
九州 8569円
沖縄 1万2877円
北海道電の1万4301円に対して、今回値上げしない九電の8569円との差は5732円。月額でおよそ6000円もの地域差が発生しているのだ。
やはり大きいのは原発再稼働の有無だ。関電は大飯原発3・4号機(福井県)や高浜原発3・4号機(同)、美浜原発3号機(福井県)の5基が稼働中。九電も玄海原発3・4号機(佐賀県)、川内原発1号機(鹿児島県)を稼働させている。
SNSでは電気代の地域差が6000円近くあることに驚きの声があがっている。
年間で72000円の差、このことでクーラーをつけず熱中症で死ぬ人が増えることがありそうです。
2023年06月05日
将棋の藤井聡太七冠 ベトナム到着!

プライムオンラインニュース
史上最年少の「名人」獲得と「七冠」達成を果たした将棋の藤井聡太七冠は、初の海外対局の地、ベトナムに到着した。
田中剛記者「藤井七冠がダナンの空港から出てきました。笑顔を見せています」
藤井七冠は6月3日午後、「棋聖戦」五番勝負の第1局が行われるベトナムのリゾート地、ダナンに到着した。
海外に出るのは初めてという藤井七冠は早速、市内中心部にある人気スポット「ドラゴンブリッジ」を訪れ、観光を楽しんだ。
藤井七冠「バイクの量がすごいなという印象が強くて。日本と全然違う雰囲気があって、こちらに来たんだなというのを強く感じました」
藤井七冠は1日、史上最年少の20歳10カ月で「名人」となり、史上2人目の「七冠」達成を果たした。
挑戦者の佐々木大地七段との対局は、週明け5日に行われる予定となっている。
※将棋の対局がなぜ、ベトナム?海外は初体験のようですが藤井聡太七冠ぜひ、カジュアルな格好でプライベートでベトナム旅行してもらいたいですね。まあ、そんな時間がないのでこのような形になったのでしょうか?将棋の対局って海外でもやるのですね。
2023年06月04日
おにやんまくん

だんだん暑くなってきましたね。ハチやカに悩まされる夏になりますね。とくに我が家でもは何度かハチの巣に悩まされるのでちまたで話題の商品を買いました。トンボのおにやんまモドキのグッズ。これをぶらさげておいたり、森のなかを歩くとき帽子につけておくとかすると蜂や蚊がよってこないのだそうです。蜂、蚊の虫除けになるらしく、実験済みで蜂や蚊の天敵なのだそうです。そんなわけで蜂の巣ができた場所におにやんまをぶらさげておこうと思い購入しました。効果がありそうですよ。
2023年06月02日
大雨の日、スラックスはずぶ濡れに!


個人的に嫌なことのひとつに雨の日にスラックスがずぶ濡れになり折り目もなくなるようなときには気持ちが悪くてしかだがない。役にたつのはポータブルスチームアイロン。机の引き出しにいれておけるサイズ。簡単に使える。雨の日の憂うつさもこれで解消しています。