オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2024年11月29日

弾丸出張



マレーシアのことで書類のやり取りにいったりきたりして数ヶ月かかりそうなのでマレーシア、クアラルンプールまでいって代表者のサインを現地ですると1日で処理ができることやマレーシアの活動のことでお会いしておかないといけない方もおられたのでとっとと進めるため、私が行ってとりあえずすぐ帰るスケジュールを同行をお願いするマレーシア人のスタッフに立てもらった。木曜日の夜関空をたちシンガポールまでゆき乗り換えマレーシア、クアラルンプール空港翌朝につき、当日契約上のサインなど業務の手続きをおえ、そのあとマレーシアの方と打ち合わせをし夜、空港ちかくのビジネスホテルまでゆき、翌朝タイペイ経由で関空にもどる。弾丸出張のスケジュール。移動はタクシーからタクシーマレーシアの雰囲気など感じるようなものではなく、予定の業務をこなしていたが、事件が発生するのです。朝空港に向かうため渋滞が始まる前に空港にはいるため朝予約しておいたそのホテルの車が40分も遅刻、そのせいで15分ほどで行く空港までが渋滞に巻きこまれて1時間以上もかかり結果なんと予定していた航空便に乗れないことになり、急ぎ次の便をさかしましたが、半日以上の待ち時間がある翌日深夜2時のエアアジアの便を取ることができましたが、なんとえんえん半日以上の時間クアラルンプール空港のなかで待つことになり、今もクアラルンプール空港にいます。カフェなど転々としお尻なのか腰なのかいただるい始末です。人生ではじめて予定した飛行機便に乗れませんでした。長時間待つ苦痛を味わいました。弾丸出張がとんでもない失態出張になってしまいました。

でもこれから先人口減少で間違いなく縮む日本のGDPを考えるとやれることと早いうちにつながりは広げていかないといけないと思っているところです。

※皆さんもアジアの通勤ラッシュ見誤らないようにしてください。
クアラルンプール空港での暇つぶし投稿です。
  


Posted by 野上尚繁  at 22:50Comments(0)

2024年11月27日

ジェイライン初の外国人リーダー誕生!


WEBコンテンツ事業部の越境事業チームのマレーシア人スタッフ。ジェイラインに入社して約5年事業の取り組みを調査など始めから参加してくれたメンバーの一人。今は増えつつある外国人スタッフの教育、管理や海外業務手続などを担ってくれている。欠かせない人材でもあり今回リーダーへと昇格をしジェイラインでは初の外国人リーダーとなりました。事業部内では昇格のお祝いにお花がプレゼントされたようですが、実は今日の夜から私がマレーシア、クアラルンプールにどうしても契約上で代表者のサインが必要であったりして渡航するのに同行をお願いしている。せっかくのお祝いのお花をどうしましょうか?リーダーに昇格したとたん難儀なことが起こってしまいました。(笑)  


Posted by 野上尚繁  at 14:54Comments(0)

2024年11月23日

妻の誕生日


昨日は妻、嫁さんの誕生日でした。大学の同級生なので長い付き合いで、感謝をこめてお花をプレゼントしました。嫁さんのスマホに去年の写真が残っていて去年もお花をプレゼントしていました。お互い去年のことは忘れていました。(笑)
お互いのことがわからなくならないようにボケないように頑張らないといけないとしているところてす。  
タグ :誕生日


Posted by 野上尚繁  at 09:18Comments(0)

2024年11月18日

兵庫知事選は斎藤氏が再選


今回の兵庫知事選挙はあらためてネットの存在力を感じたこととテレビ、新聞のマスメディアの没落を感じた。今回はマスメディアは巷の噂話に相乗りし話題性ついていこうとしマスメディアの公明正大な役割を見失った。ワイドショーみたいなもので情報の本質を伝え公平に情報を提供する機能を失っていた。民衆はネットの中に真実、情報をもとめそのことで民衆の流れが変わった感じがした。公明正大なマスメディアとしての役割、立場を失落させていてはもう存在意義がない。残念だがマスメディアは巷の噂を盛り上げるだけだった。
多分これからもマスメディアでなくネットのほうが適切な情報、真実があると考える人がさらにふえるきっかけになったと思う。今テレビではさらっとしたニュースにしているだけでバツが悪いのでしょうね。
  


Posted by 野上尚繁  at 21:04Comments(0)

2024年11月13日

教訓


教訓すへきできごとがありました。
家電製品の展示品には気をつけろ!
ちょうど5年前テレビを買い直そうと思っていたところたまたま立ち寄ったヤマダデンキで65インチで10万円で売っているものがあり、ソニーだし65インチだし店員さんこれお買い得ですよ、と言われなんか問題ありますか?と聞くと展示品なので特価なのですと言われ安さと問題ないしもちろん日本製のソニーだし即買ったのです。保証も5年つけて買ったのですが先日5年保証がきれ一ヶ月ほどすぎた先日、プッんと画面がおち映らなくなった。ヤマダデンキに連絡したら保証期間は終わっているのでメーカーから電話させますとのこととなって、メーカーから電話がかかってきて買われたその商品は製造からすでに9年たっていてこわたものを修理する部品はそれぞれのものを8年までしかつくらないのでもう修理ができないということであらたにテレビを買いなおすことになった。まだ5年をすぎたものだとばかり思っていましたが、なんと製造年月日からすると4年ちかく展示されていた商品ということになり製造から8年たち壊れたということになるのです。テレビ家電の寿命としては納得ですが、展示品ということはあるもののまさか展示された期間が4年もあったとは?ずいぶんお得だなと思ったのですが、そんな落とし穴があったとは展示品を買う場合製造年月日も確認しないといけないのですね、教訓になりました。ただそのことは説明してもらいたかったてすね。残念、テレビ買いに行くことにします。

※家電展示品(基本新製品以外は)製造年月日を確認しましょう。  


Posted by 野上尚繁  at 20:11Comments(0)

2024年11月12日

台風25号が発生


もう11月中旬というのにまだ台風が発生をしている。25号になり日本の南、フィリピン付近には4つもの台風がある。ちょっと異常な感じがある。それだけ海面温度が高いことになる。おかげで
日本、では暖かく大阪ではここ数日は22.23度あたりの気温のようだ。日本の四季はどうなるのか?今年は冬が短いような気もしている。これからの日本は夏が半年ほどあり春、秋、そして冬がそれぞれ2ヶ月くらいになるのではないかと思っている。  
タグ :台風25号


Posted by 野上尚繁  at 08:46Comments(0)

2024年11月07日

アメリカ大統領はトランプ


アメリカ大統領はトランプ氏となった。いい面悪い面ハリス氏でもある。ただ戦争に関してはウクライナへの支援は積極的でなくロシアにメリットがでる。ロシアが占領したまま戦争が終結した場合。台湾の問題に対しても自国優先のトランプ氏であれば中国の侵略もおこりそうだ。一番の懸念点はそこだし、アメリカへの関税が高くなるのでアメリカ市場で売上をつくっている企業にとってはしばらく商売がやりづらくなっていくでしょうね。円高になるのだろうか?安倍さんはトランプ氏とはうまく付き合ったと思いますが、石破さんはなかなかそうはいかないように思えます。関心後はそのあたりですね。

ただ裁判で有罪を受けている人が大統領とはちょっと品のない話でもある。  


Posted by 野上尚繁  at 19:23Comments(0)

2024年11月05日

いよいよ11月


いつの間にか11月、ジェイラインオフィスの受付のエントランスにはすでにクリスマスツリー。年末が近い、今年ももう2カ月となったのですね。ほんとうに早い。
ジェイラインの受付は8階なのですが、以前は9階のフロアにもクリスマスツリーを飾っていましたたが、今年は中止にしています。なぜなら9階のフロアのセミナールームを今年の春からイスラム(ムスリム)の人達への日本商品のプロモーションのスペースとして活用しているのでおのずとクリスマスはキリスト教のイベントなのであえてそこは意識して飾りませんでした。グローバル化には極力国の事情、宗教問題、民族問題は持ち込まないようにしていますが、本質的なグローバル化とはその垣根をうまく超えることがたいせつだと思っています。  


Posted by 野上尚繁  at 14:40Comments(0)

2024年11月04日

名古屋動植物園のスカイタワー


昨日は日帰りで名古屋まで行って名古屋東山動植物園に行った。ともかく広い動物も半分ほど見れず普段は5000歩ほどは歩くがどこかに出かけると8,000歩くらいになるが多分15000歩以上歩いていると思う。京都動物園、天王寺動物園とは規模が違う。昨日は孫たちも一緒でしたが、さすがに歩き疲れと言ってました。しっかり見るなら1日ではまわれない。また
後日チャレンジしたい。動物たちの写真はひとが多く撮りませんでしたがスカイタワーにのぼりひどい息つきましたが名古屋市内が一望できレストランは1時間待ちあきらめましたが、夜景もおすすめだそうです。  


Posted by 野上尚繁  at 08:04Comments(0)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2024年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE