オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2024年03月31日

今日は暑かった


今日は夏日となった地域が多かったようです。出かけたとき思わずカフェでソーダアイスをたのみました。先週はコートをきて風のなか寒さを感じていたのに突然あたたかくなりすぐに桜も満開になりそうななか熱中症を気を付けないといかないようなことになりそうです。世の中の変化も激しいが気候も変化が激しい。まさしく今を象徴しているような感じですね。明日Tシャツ姿のひとと冬の厚着をまだしたままの姿のひとを見かけるのだろう。さて、どのような感じですごすのがいいのか?
東京都心は28℃3月史上最高だったみたいです。  


Posted by 野上尚繁  at 22:15Comments(0)

2024年03月27日

小林製薬の「紅麹」の健康被害


今朝のニュースでは死亡疑いは二人にそして入院が106人、相談が約3000件。日増しに増えている。ちょっとこわいですね。実は私もコレステロール値が高いので定期検診に行っている病院からコレステロール値をさげる薬をもらい飲んでいます。それでなんとか正常値のすこし高いところにとどまっています。多分病院からもし薬をもらうようにしなかったこれも飲んでいた可能性があるので数年前のことなので飲み続けていたらと思うとこわいですね。入院していたかもしれませんね。  


Posted by 野上尚繁  at 10:06Comments(0)

2024年03月23日

今日は神戸でHR事業部土居くんの結婚式


今日はジェイラインHR事業部土居くんの結婚式が神戸でありました。
泣き笑いがあるすてきな結婚式でした。そして大阪HR事業部メンバーの絆の強さも感じましたが、新婦の笑顔と気立てのよいところが際立っていた。ステキなパートナーができとても幸せそうでした。そこは彼の人徳もあるのだと思う。結婚おめでとう。  


Posted by 野上尚繁  at 20:40Comments(0)

2024年03月22日

大谷翔平選手の通訳 水原一平氏ドジャーズを解雇


サンケイスポーツ新聞に大谷翔平選手の通訳解雇の見出記事がある。野球賭博の違法行為と大谷翔平選手の口座のお金を巨額窃盗についてのようだ。まだ詳細はわかりにくいがおおむねそのようなことだと思うが、長く大谷選手は彼のサポートにささえられ選手生活を続けてきた。信頼すべき人からの裏切り行為、試合に影響せずシーズンを過ごしてくれるいいが?ちょっと気になる。
仕事でも会社でも個人のことはプライバシーの部分にかかわることがあり知り得ること、踏み込むことの境界が難しい。水原通訳いい活躍をしていたのに残念です。  


Posted by 野上尚繁  at 16:59Comments(0)

2024年03月19日

プーチン大統領の当選


ロシアの大統領選挙。得票率87%、信じられない圧倒的な結果。まあ、いろいろなしかけがありそうだし、そこらで選挙妨害がニュースになるがそのわりに圧倒的な得票率に疑問がある。そもそもウクライナ戦争に反対している元下院議員が選挙に立候補できなかったりとても公平性がかけている。つまりウクライナ戦争の終わりがないのではと悲観してしまう。中国にしろロシアにしろ民意をおさえこむような国には破綻しかないように思えるこのごろです。
でも、政治不信がありながら暴動などもおこらない日本はある意味平和なのだと思う。  


Posted by 野上尚繁  at 08:25Comments(0)

2024年03月16日

暖かな日差し


今日はいい天気で気温もあがりそうですね。その分花粉が飛ぶようです。そしてこれから暖かい日常になると思いましたが、来週は雨で気温もさがりそうです。天候は不安定ですね。
今日の日差しを鳩たちは芝生に集まり日向ぼっこをしていました。  
タグ :花粉


Posted by 野上尚繁  at 09:06Comments(0)

2024年03月15日

産休中の社員さんが子どもをつれてきてくれました


ジェイラインの産休中の女子社員のRちゃん、社内結婚をTくんとしてそして、無事出産。今2ヶ月なのですが、もう6キロをこえているそうですくすく育っている。ますます頑張らないと思うばかりです。社員さんたちの子どもが孫のようにかわいいです。  


Posted by 野上尚繁  at 13:17Comments(0)

2024年03月14日

新型コロナウイルス治療薬は!


3月13日、厚生労働省の諮問機関、中央社会保険医療協議会からの衝撃的な発表がありました。新型コロナウイルスの重症化を防ぐ治療薬として国内ですでに1600億円を売上ている「ラゲブリオ」は費用増加との評価がでたのです。
つまり、簡単にいうとこの薬を使っても新型コロナによるリスク軽減は一般的な治療と変わらず余分なお金がかかるだけだという評価なのです。

ダイエット食品、健康食品、などのようなもので効果が確認させないのにさも効果があるような話と同様でましてコロナ治療薬というタイトルで売っているわけで詐欺のような話ですね。びっくりと治療薬があるという安心がちょっと遠退きました。  


Posted by 野上尚繁  at 11:05Comments(0)

2024年03月11日

警視庁から子どもが窃盗事件をおこしたとメール


確かにうちにもう40ちかくになる息子がいて結婚し孫を二人もうけてくれている。確かに高校生のころら多少ヤンチャだったが今はしっかりお父さんをしている。あとは娘がいるがまったく正義感があるので考えにくい。まあ、すぐに詐欺メールだとわかりましたがこのメール飛び交っているようだ。
そもそも警視庁についてという案内からしておかしい。賠償金の振り込み先がカントウブドウサン、結審なり示談なりにしても裁判所、弁護士がはさまず賠償金の振り込みだけを要求するメール。
こんなパターンにひっかかる人いるのだろうか?被害、つまり詐欺で儲からない手口ならばいずれおさまるがこの手の詐欺メール飛び回っているらしい。なんか海外から送られてきているようだが、きっと彼らは儲けているからやめないのだろう。なんとか被害者を減らしたいものです。  


Posted by 野上尚繁  at 13:10Comments(0)

2024年03月10日

美味しいピザをもとめて


最近ピザをたべてないなと話をしたところ娘がちょっと気になっている美味しいピザを食べせる店を知っていて連れていってくれることになった。京田辺、同志社大学のすこし行ったところの森の中にある石窯でやくピザ、生麺パスタメニューはどても興味深い。私の住む八幡市からでも車で20~30分かかるがそっち方面に行くなら立ち寄りたい店のひとつにした。久しぶりにうまいピザを食べた感じがあるところでした。


カナマロン
http://kanamaron.com/aboutus  


Posted by 野上尚繁  at 10:59Comments(0)

2024年03月08日

株式会社ゆかりのお好み焼きレシピコンテスト


お好み焼きレシピコンテスト「TEKO-1てこわんグランプリ」が14年ぶり復活

応募期間は3/8金曜~5/8水曜まで

お好み焼き店を関東、関西で展開する株式会社ゆかりがお好み焼きのレシピを一般公募するコンテスト
優勝メニューに選ばれると契約金がまず100万円そして優勝メニューをゆかり店舗9店舗で販売しその売上の5%を毎月報酬として5年間支払われる。最低保障として5年間500万円の約束手形を発行するということだ。

なかなか面白いですね。株式株式ゆかりの社長からもぜひつくってみてください。とゆかり特選のミックス粉とゆかりソースにゆかりマヨネーズまでいただきました。

なかなか面白いレシピはうかびそうもありませんが、今のゆかりの社長は4代目だそうですが、多分二代目社長のころよくいかせてもらっていたので懐かしく思いながらお好み焼きをつくってゆかりミックス粉を使い食べてみようと思っています。さて、食べているとき面白いメニューがでればトライしたいと思いますが、前回は専業主婦の方が優勝されたそうです。主婦の方たちにはかなわない気がしますが?さてどうでしょう?(笑)

詳細はコチラ
https://yukarichan.co.jp/2024teko1.html  


Posted by 野上尚繁  at 16:43Comments(0)

2024年03月08日

会社から一番近い書店


会社から100メールくらいの場所にある唯一の書店。ランチタイムのときスターバックスにいくと四つ橋筋をわたりきると少し先にある古くから書店を経営してきた感じがある店がある。買いたい週刊があれば以前に買った覚えはある。今日も買いたい週刊があるので立ち寄ってみると閉店したのかと思うと営業中なのですが、貼り紙があり、従業員に不足があるため営業は配達のみになっているとのこと。飲食店、喫茶店が雑誌、週刊誌など定期購入をされているのではその需要はあるようで書店の前に自転車がおいてあった。
子どものころや中学生ころまではよく立ち読みをしてよく店主さんから買わないのなら立ち読みせんといてと言われた思い出がある。書店は子どものころはいこいの場所でしたが、いまやなかなか書店がない。週刊誌、雑誌、本を読むことが極端に減っている。以前は16000店舗もあった書店数は全国で8000店舗となっていて場所によっては書店が一店舗もない地域すらもあるのだそうです。政府は書店活性化プランまで出しこれ以上減少にならないように歯止めをかけたいようだ。書店で成功している店、ヴィレッジヴァンガード、これ書店なんですね。雑貨などなかなか面白い商品がありその中に書籍をおいていて継続的に書籍は売っている。集客をするために面白い雑貨をおいて本を買ってもらう機会をつくろうとしたのでしょう。結果雑貨のは方が売れついでに本が売れる逆転していますが、一応業態としての区分では書店となっているそうです。  


Posted by 野上尚繁  at 13:28Comments(0)

2024年03月06日

顔認証改札口


地下鉄、メトロの心斎橋駅に顔認証の改札口があり、すごいと思いどうやって活用するために顔認証をどう登録してどうやって料金精算するのだろうと思いのぞきこんでみたら社員専用改札口となってました。(笑)
顔認証で決済とかできるような世の中になるとトンでもない世の中になりますが、もうどんな進化が社会にまっているのか想像がつかないですね。  


Posted by 野上尚繁  at 22:02Comments(0)

2024年03月05日

ジェイライン大阪が入居する ビルでボヤさわぎ


昼前にビルからの火災発生のアナウンスがながれ避難訓練だと思って聞いているとビル地下の店舗から火災が発生したとのことで避難要請、避難してくださいとのアナウンスにかわり急ぎ大阪オフィスのメンバーはビルの外に避難。今日は雨も降っていて難儀な状況でビルの一階エントランスやビルの玄関前に人だかりができました。このビルこ地下はカレー屋さん、和食居酒屋などいくつかの飲食店がはいっている。なので外から地下入る入り口もあったりしますが、火の手も煙もなく、うっすらにおいがあるくらいで、消防車もくることなく20分後くらいに避難解除となりビルの入居の皆さん各自のフロアにもどられましたが、なんだったのか?それでも皆さん訓練通りにエレベーターを使わず非常階段で避難しましたが、中型のオフィスビルですが、やや非常階段も停滞しましたね。高層ビルとなるとビル内の人が避難するためには3~5時間くらいかかると言われています。今回はなにもありませんでしたが、避難は迅速にがたいせつです。  


Posted by 野上尚繁  at 12:12Comments(0)

2024年03月01日

3月となると ひな祭りですね


先日長岡京市立神足ふれあい町屋というところに立ち寄りました。米田商店という店にだし巻きを買いにいったのですがお休みでした。その道筋に町屋があり呼び止められ休憩がてら入ってみるとお雛様がたくさん飾ってありました。昔のJR神足駅があった近くですね。このあたりは街道もあり旧家、古いお屋敷があったりします。お雛様も明治のはじめのころのお雛様があったり歴史を感じる場所で古い町屋で一服できだし巻きは買えませんでしたが、お雛様をみれてよかったです。JR長岡京駅より徒歩5分くらいの市が運営する古民家のコミュニティ町屋でお雛様は10日くらいまで飾ってあるようです。

長岡京市立神足ふれあい町屋
https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000629.html

  


Posted by 野上尚繁  at 17:37Comments(0)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2024年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE