オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2008年02月12日

滋賀県2025m

阪急梅田駅で京都にむかうため1番線で河原町行き特急を待っていました。するとむかいのホームに滋賀県2025mと書いてある看板。(広告看板だと思うが?)ちょっと気になる。目が悪いのでよく見えないが検索の表示がある。テレビでもこのやり口は流行っていますね。つまり一定の時間やスペースには限界があるが、検索やクリックされた場合はこうした不満をあげる広告主の要望に応えられる方法だ。但し、広告はコピーやデザインなどの構成でインパクトや共感をえる仕掛けが必要になるのです。

この場所の注目度はどうなのかわかりませんが、私的には何の数字なのか気になっているところです。

比叡山や比良山は多分はこんなに高くないし、何なのでしょう?

Posted by 野上尚繁  at 13:46 │Comments(2)

この記事へのコメント
気になりますね~
確か大阪は4.5mだったような・・・
なんのことか確認してません。
どうやって調べようかなと思ってます。
もう梅田駅にも貼ってなかったし・・・
Posted by あほん at 2008年02月13日 14:28
あほんさんへ

2025mは比叡山を登るケーブルの長さだと
滋賀の人に聞きました。どうもその長さは日本一らしいです。
Posted by 野上尚繁野上尚繁 at 2008年02月13日 15:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE