オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2008年02月16日

明治の板チョコ

明治の板チョコ明治の板チョコ

嫁にいただいたチョコです。このチョコレートは子供の頃の好物だったものですが、私が食べていた時のデザインは箱にある6つのものの下2つです。他のものはもちろん私が見た事もないのです。ドイツ人のチョコレート製造技師から指導と研究を重ねて1926年にミルクチョコレートを誕生させた。その時からの歴代ラベルを再現したものが詰め合わせになっている。

ただ、当たり前でが味はすべて現在のミルクチョコレートの味です。と箱の裏に但書きがあった。一瞬ですが、ヒストリーとあるので勝手に以前の味が楽しめるのだと思って面白がっていましたが、冷静に考えると無理なのでデザインだけである事には納得しました。でも、発売当初の味は試食してみたいです。

Posted by 野上尚繁  at 20:24 │Comments(2)

この記事へのコメント
えー。。。味って変わっているんですか?
私もこのチョコ好きで今でも買います。
口がおこちゃまなのでミルクチョコが好きなんです。
味。。。今食すると。。。どうなんでしょう。。。
ちょっと怖い気もしますね。
Posted by ようこ at 2008年02月17日 21:39
ようこさんへ

私も口がおこちゃまなのでしょうか?ミルクチョコが好きです。多分今のものは美味しくなっていると思います。なので、ひょっとするとまずいと思ったりするかも知れませんよ。でもヒストリーを感じるように思うので、機会があれば食べてみたいです。
Posted by ジェイライン野上 at 2008年02月18日 10:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE