オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2011年02月05日

まもなく本格飛散

最近少々目が痒い時期あったりしますが、本格飛散はいつだろう?と気にしていた。このまま去年のように花粉症がひどくならず過ぎないだろうかと思ったりするが情報ではそうでもなさそうだ。


今日の読売新聞を読んでいると飛散は気温を足し算した累積が400度を越えると飛散がはじまると記事にあった。今は314度らしい。となると10度前後であと一週間ほど。寒い日が続くのは飛散を遅らせていたようだ。今日は寒くなくてよかったと喜んでいるのは反面花粉飛散がまじかになることだ。寒いのもいやだが、暖かくなるのは怖い。

環境省によると近畿地方の花粉飛散量は去年の京都で10、9倍 大阪では12、4倍。奈良は14、8倍 滋賀は15、8倍。状況を想像できない花粉飛散の量の予測が出ている。

記事ではしっかりした対策が必要とし、重症化にいたるケースも増えると警告している。


対策ははじめないと思っているが去年からやっていること以外追加した特効薬的な方法はあるのでしょうか?

帰宅後は全身の花粉を落とすなど室内に花粉を入れないようなことは強化するつもりでいますが、気が重いです。
  


Posted by 野上尚繁  at 21:09Comments(2)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE