オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2011年06月06日

最近の首相の就任時期と存在日数

数日前日経新聞に最近の首相の就任時期と在任日数があった。どこかで同じような表の内容があったなあ、と考えていましたら、思い出しました。町内会の役員表でした。

町内会の会長と役員が輪番制で過去の就任された履歴が紹介されていて、とくに輪番制なので次回の役員選出時にまた同じ人を選ばないように把握するためのものだ。町内会の要件はあらかじめ決まっていて、だれがやってもかまわない。ただ会長も役員も不在というわけにはいかない。時折輪番なので誰が今会長、役員だかわからなくなる。名前を聞いてだれだっけ?ということがある。日本の国会の首相や大臣も状況が似ていますね?(笑)


最近の首相の在任日数もほぼ一年、町内会と違いなりたい人も国会の場合かなりいる、だれがなってもあまり変わらず、もめることのロスがあるのなら、いっそう一年の任期にし輪番制にしたらいいように思いますが?政局も輪番制になれば、自分の順番はわかりたくさんの人に首相になってもらえるかも?そのかわり今でも多いが元首相だらけになりますね(笑)。
考えは冗談ですが、かなり状況は冗談に近いから驚いてしまう。

Posted by 野上尚繁  at 18:18 │Comments(4)

この記事へのコメント
>輪番制

同感です。
カンちゃん自身は悪くないと思うんですけどね。
はっきり言って震災前の要件は自民党のケツ拭き。
谷やんは自分じゃなくてよかったとホットしているンと違いますか?
谷やんはアホで卑怯ですわ。
自分らの党がやらずに放っておいたでことをカンちゃんに「でけへん、でけへん」といって責めるだけ。原発もそう。
津波でイチコロの安全基準をそのまんまやったしね。東電が古いノンを使いたいといえば「ああ、ええよ」と許していた自民党。
まだカンちゃんが工学系のおっちゃんでちょっとだけマシやったんちゃいますか?
BWRもやっぱりヘンやった。
汚い水でタービンまわすなんて。関電のP君はもうちょっとましですけどね。まあ、格納容器がメゲてしもたら一緒なんですけど。美浜とかでもおもらしはした。でもね、福島のレベルはおもらしではなく、・・・・・やめときます。
Posted by あほん at 2011年06月06日 19:24
あほんさんへ

そうですね、自民党もよくこの状況でつこめますよね。自民党の河野議員が自民党首脳陣から余計な事を言うなとさとされたそうですが?

つっこみ過ぎると自民党も矢面にたたされるかもしれない、なのでだったら、そろそろ連立という方法論がでてきたのでしょうか?
Posted by 野上尚繁野上尚繁 at 2011年06月06日 20:10
SOです。連立すればいい。
烏合の衆でも集まればなんとかなるんじゃぁないかな?と思います。
無理かな?
世界のスタンダードから外れている日本。
島国(根性)の日本。
中途半端な大きさゆえに生き延びてこれた日本。
日本がもし、淡路島ぐらいの大きさぐらいだったらとっくにパァやなと思います。
でも、島国ならではの大らかさが日本にはあると思います。
周りは海ぃーだれが攻めてくるんかな?言語が特殊やから?さあしらん。
んー「沖縄の人のどうでもいい感」」
「東北の人のまじめ感。」
「関西人(特にosakazine)のええ加減感」
多種多様です。でも、「ダイタイ」で制御できますよ。
こんなちっぽけな日本をまとめることができないリーダーはいらん。
ナショナリティーは関係ないと思います。今この場で生きているという実感さえあればいいと思います。
遠くの親戚より近くの他人がそうですかね。
リーダーには、なんかあったら腹切るぐらいの勢いがほしいですわ。
たぶん、ほならなにか?お前は切るんかといわれそう。
さーな、あんた次第やと言う。
市民は試されるのではなく、偉いサン(肩書きが)を試してあ・げ・るぐらいでちょうどいいんですわ。と思う。人は議員の連中を「先生」という。私の先生は、学校の先生と医者だけ。それと少数のお年寄り。
なんにも教えてもらっていない。先に生きるが先生か?(連中という表現はちょっとなと思うけど・・)やってもた。また・・・。あーあ。野上社長、いつでも削除してくださいね。
Posted by あほん at 2011年06月07日 22:21
あほんさんへ

よく全部は、わからんけど、でもなんとなく気持ちも言いたいことも少しわかるような気がします。

私のブログの記事も、そしてあほんさんがくれたコメントもさまよっていますから?あほんさん、コメントありがとうございます。
Posted by 野上尚繁野上尚繁 at 2011年06月08日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE