2012年09月09日
大出雲展

京都国立博物館で今日まで「大出雲展」をやっています。今日が最終日で行くことができました。神話の舞台になった出雲ですが、日本の古代史を知るうえで興味深い展示品が随分ありました。出雲には野見宿禰という相撲をはじめたと言われる伝説の人物がいました。出雲で見つかった人形埴輪の中に力士の埴輪があったのも興味深いものでした。それと古代出雲大社の復元模型もなかなかのものです。

Posted by 野上尚繁
at 14:15
│Comments(0)