
奈良県はバスをつかった「なら旅」を観光客に提案をしている。路線バスを使い観光スポットまでの行き方や案内をし「ならのバス旅・まち歩き」を新しい旅の形として紹介している。近鉄奈良駅の改札口(地下)を出たせんとくんの横と地上の奈良観光案内所の横に計2台設置してあるデジタルサイネージがその情報の案内をしている。このデジタルサイネージにはタッチパネル式をテテル同様に採用されているので、すべてタッチ操作で簡単に情報がさがせるしくみになっている。乗り場案内、所要時間、帰りの時刻表などわかりやすくしてあり、利用者からは好評だそうです。
Posted by 野上尚繁
at 17:56
│
Comments(0)