
7年前までは犬を飼っていましたので、犬の毛にアレルギーを起こし、気管支炎喘息に年に何度かなっていました。ですが、犬がいなくなり気管支炎喘息にはほとんど7年の間なりませんてしたが、昨日から呼吸困難になり、夜になりさらにひどくなり今日は大きな病院に行き、点滴、吸入治療を繰り返し今は普段に戻り落ち着いています。お医者さんから「犬を最近さわりましたか?」と聞かれたのですが、そんなことがないとすれば、これからは他の何かに要因があるので注意が必要だと言われました。予想されるのはちょっとした風邪で扁桃腺がはれたり、秋の花粉に反応したのか?いずれにしてもこれからは犬がいなくても何かで喘息になることはあるみたいだ。ここの先生私がまだ診察中でゼイゼイしてしゃべるのも歩くのもしんどいとき「喘息でも早く処置しないと死ぬこともありますよ。」と何度も言うのですよ。でも、しっかり治療もいただきました。おかげでしばらくたくさんの薬を飲まないといけません。大きな病院だけあってすごいひととシステムに驚きました。いい医療現場の見学も市場を知る勉強の1日にもなりました。今日は会社を休んでしまいましたが、また明日より頑張っていきます。
Posted by 野上尚繁
at 19:59
│
Comments(4)
お大事にして下さい。
アレルギーの薬は私も常に1いつでも飲めるようにしています。
お大事に!野澤社長!!
ご心配ありがとうございます。昨日は気管支拡張の薬を少々飲み間違え心臓がバクバクでした。気をつくないと、一応復帰しています。
以前は犬の毛が引き金ですが、今は何でそうなるのか、わかりません。
ちょっと心配です。