オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2007年07月01日

投扇興

京都に住んでいる親父の最近の感心のひとつが投扇興。扇子を的にむかって投げ、桐箱とその上のる蝶と呼ばれる的と投げた扇子によって作られた形により判定する点数に高低があり、その点数を競うもの。

雅の遊びにもちゃんといくつかの流派があるようで、どこでどんな繋がりなのかはわからないのですが、家元の集まりに参加しているので一応ルールはわかるようだ。

話を聞くと大当りのようなものもあって楽しそうです。隠居生活になった親父には仕事がないので忙しくはないのですが、繋がりの中にいくつもの興味がわき、それで忙しくしているようですが、うちの親父の事からすれば、飲みにいくよりは、健康的なので最近はなんでも応援しています。



Posted by 野上尚繁  at 08:59 │Comments(2)

この記事へのコメント
以前、TBS(大阪は毎日放送)で「しあわせ家族計画」という番組ありました。

その番組は、お父さんが家族の夢のために1週間、与えられた宿題に挑戦するといったものですが、その宿題のひとつに「投扇興」があったのを思い出しました。

三浦友和さんがリストラされたお父さん役で、家族の夢を叶えるために「しあわせ家族計画」のテレビ番組に出演するといった映画も作られていました。
Posted by 中村 at 2007年07月08日 22:58
中村さんへ

こんにちは、しあわせ家族計画、聞いた事あります。でも、投扇興の場合必ず、練習と努力だけではないので、たまにあるラッキーも味方するので、その課題でしたら私は挑戦してたいですね!(笑)
Posted by ジェイライン野上 at 2007年07月09日 19:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE