オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2014年02月26日

PM2、5かすむ大阪

              大阪で初の注意喚起。会社でFacebookで大阪府が注意報を発令していたのを見つけ拡散に参加しましたが、帰宅してよく考えるとやや喉がいがらっぽい。読売新聞の夕刊に大阪市内の写真が掲載されていたがなんか中国みたいなのでびっくりした。会社から外に出たときは夜だったのでこの様子がわからなかった。記事ではやはり大気汚染が深刻な中国大陸から偏西風にのってやってきたとみているが、これからまだまだ中国は大気汚染がひどくなる。こんなことがひんぱんにおこりそうな感じだ。ちなみに対策は外出をさけ、外出のときは一般のマスクはあまり効果がないらしく産業用の高性能な防じんマスクを推奨している。それよりほんとうに対策をうたないと中国のひとたちが死ぬことになる。



Posted by 野上尚繁  at 23:44 │Comments(2)

この記事へのコメント
中国経済の"影"の部分が最近メディアで取り上げられていますが、
この様な環境問題も"影"の一端であると考えます。
安いパフォーマンスで誤魔化そうとするあたり、
まだまだ解決は遠いなあと空しい気持ちになります。
Posted by ふく at 2014年02月27日 17:38
ふくさんへ

こんにちは、本当に中国っていろんな意味ででどうなるのだろうと心配です。
Posted by 野上尚繁野上尚繁 at 2014年02月28日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE