2015年04月08日
「そうだ京都、行こう。」をいつも見ている

「そうだ京都、行こう。」JR東海が運営しているサイトだ。エクスプレス・カードの入会の促進と京都に行くことで新幹線の利用の促進を目的にしている。京都は確かに新幹線がだんだんはやくなると手頃に週末に行けるところになっている。もちろんJR東海の新幹線売上は85%ほどなのでビジネス以外となると旅行ニーズをつくるコンテンツとしては京都は魅力なんだと思う。新幹線で東京につくと「そうだ京都、行こう。」のキャンペーンポスターがいつも目につき年から年中このキャンペーンポスターが目につくので東京には新幹線に京都からのるのでエクスプレス・カードに入会しょうかと思っていたしています。でも新幹線ホームにいく途中でこのポスターをみても多分行き先は決まっているだろうに?と思い、東京の在来線の場所やホームて掲示し集客にしないと意味がないと思うのですが、東京の在来線の範囲はJR東日本なので多分掲示の調整が難しいのだと思う。東京からもどるとき私には「そうだ京都、帰ろう。」と見えてしまう。その度に週末京都にどこか?行こうと思うのです。今「そうだ京都、行こう」のキャンペーンの写真は平安神宮が使われています。
そうだ京都、行こう
http://souda-kyoto.jp/
Posted by 野上尚繁
at 18:02
│Comments(0)