2015年10月24日
納豆パワー!

納豆食べれるひとと苦手のひとがいますが、私は食べれるひとで、娘は好物、嫁は苦手。私は健康食なので食べていますが、卵かけふうのものと大根おろしの味付けのものを美味しく食べています。納豆は昔日本には縄文時代のころに大陸から伝来していたと言われていますが、記録して残っているのには室町時代のものに記されているようです。今のような発泡スチロールの入れ物でいくつかのセット売りになったのは1960年とされていますから随分昔からこの形と流通のしくみはあったんですね。驚きは昔納豆は縄文時代に大陸から伝来したのに最近はその大陸の中国人の間で納豆がブームなっているそうだ。また中国人の間でのクチコミでは数日で納豆を食べると白髪が黒髪になったとか中国人のクチコミもかなりオーバーな感じだがそのせいで納豆ワンパックが300円ほどにもなっているのだそうだ。納豆パワーすごいですね。逆伝来ブーム!他の日本食もあとに続けですね。
Posted by 野上尚繁
at 23:20
│Comments(2)
小さい頃から食べていたので
関西人宮っ子ですが納豆は大好きです。
母は生粋の関西人なので食べれません。
最近は納豆が非常に体に良いということを
聞き、意識的に食べるようにしています。
日本では以前よりは納豆を作るところが減っているので中国でブームが大きくなれば日本でも品薄になっりしないか心配です。
私は福岡出身なのですが、子供のころ食卓にはよくならんでいましたが、やはり嫁が関西人なのでしばらく食卓には出てきませんでしたが、ここ数年まえから再登場しています。(笑)関西人はムリなひと多いようですね。