オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2015年10月29日

K PRESS創刊200号を達成にみる感心ごと


K PRESS、ご存じですか?多分京阪電車を利用されるひとは知っていると思いますが、京阪沿線の情報が掲載されたB4サイズでだいたい16ページほどのフリーペーパー。京阪電車の各駅にあると思います。私も高槻から八幡、樟葉に引っ越してからもう10年近くになる。その間もちろん通勤に京阪電車をつかうわけですが、京阪電車に乗って通勤する時間は30分ほど、ネットを見たり、ブログを投稿したりだが、月に一度のKPRESSがちょうどいい読み物になっているのです。なので京阪電車にのりはじめて10年になるわけでかかさず毎月読んでいる。それでサクラを見に行ったり、なにかを食べに行ったりしています。10年なので120号分くらいは見ているということになりますが、200号、80号分くらいは見ていないものがあるわけで少々残念です。ときどき必要なものや行きたいところの記事は切り取り自宅のボードに張りつけて暇なときそこに行ったりして活用しているのです。ネット時代、しくみからするともっとありようもあるのですが、それはそれでこのフリーペーパー随分活用させてもらっています。創刊200号ということのようですね、すばらしい!記念号の特集に京阪沿線のラーメン屋をピックアップしたものがありました。またちょっと制覇したくなりました。エリア情報もしぼられるとマスメディアのような威力にはなりませんが、クラスメディア、ミニコミとしての機能が際立ち始めるように思えます。



Posted by 野上尚繁  at 18:49 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE