オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2007年09月10日

地球の事を考えてしまう。

地球の事を考えてしまう。

http://dogatch.jp/special/greenfilm/?red=gfp

アンナと地球。環境問題の啓蒙CMで、
グリーン・フィルム・プロジェクトが9月3日から10日間、14日まで行われています。TBS,電通、と10の協力企業が参加したものでTBS放送エリアにて放送されているそうです。(見れない人にはオリジナルサイトが開設されているので内容はわかる。)以前はCMは、全国で流れないと意味がないと言った時期もあるが、話題にさえなればネットのサイトにアクセスがあり、結果そのほうがしっかり伝わりそうだ。


去年もこのプロジェクトは連続ドラマ型CMとして『8月の虹』で話題になったそうです。今年は対話型
CM『アンナと地球』を展開している。土屋アンナの個性に似合ったCMでモノクロ画像がいい雰囲気を
出していてます。対話ストーリーが1日1話ずつ放映され10話10日間になっている。

私は視聴者としてとても興味をもち、見たあと地球のことを考えていかないとと思う次第でした。私にはなかなか効果的なキャンペーンに思えましたが、どうですか?



Posted by 野上尚繁  at 16:11 │Comments(2)

この記事へのコメント
はじめまして。アンナさん、媚びない感じがとっても好きです☆
地球環境に興味がおありなんですね。
私も超微力ながら自宅に緑を取り入れたり
する仕事をしています。
でも。。。最近何何しない。。。車に乗らない、ネクタイしない、冷房つけない、ってナイナイ運動みたいになってますが、私はもうここまできたら何かをする!って方向に考えを転換させた方が良い様に思っています。
JRの跡地を国が買い取って森林公園を造る!とか駅ビルも立派なだけじゃなくって中庭を造るとか、もっと緑化運動しないと駄目ですよね。
とか野上さんは思われませんか?
Posted by ようこ at 2007年09月10日 23:43
ようこさんへ

そうですね、努力レベルでは取り戻せない状況にきていると思います。法律で義務化をしないと目に見える効果がないでしょうね。

だれかがやるようなものでなく、みんなでやるしくみがないとだめだと思います。
Posted by ジェイライン野上 at 2007年09月11日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE