オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2017年05月29日

精神・発達障害者しごとサポーターの養成


今日は障がい者の方の雇用サポートのことで某支援企業さんと打ち合わせがあった。おもむろに認識していたこともありましたが、さら現状認識も進みいい機会でした。「障がい者の雇用の促進等に関する法律」があり企業、事業主に対してある一定の雇用が義務づけられている。としながら実態はまだまだとしたところなのだと思う。つまり法律だけのことでは進みにくい点がある。今日の日経新聞の記事にしごとサポーター二万人の養成目標のことが記事になっていた。仕組み、環境つくりは法律同様に重要なポイントだと思う。労働人口が不足する先では総活躍社会のなかでも障がい者のひとたちの働きぶりが進むのも結果成熟した社会の形成がみえてくることになるのではと思うものでした。



Posted by 野上尚繁  at 17:27 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE