2017年12月14日
今日も京阪電車で遅延がありました

ブログを書いているので電車が人身事故や遅延すると記録がてら書いているのでよく状況がわかります。ここ最近京阪電車は二週間ほど(土日は通勤がない)で三回目の遅延、土日をのぞくと通勤の10回中三回遅延があるので最近の遅延発生率は三割になる。ちょっと多くなっていますよね。昨日は私が乗る逆側の京都、出町柳方面では嫁さんが京都に出かけるのに京阪電車に乗ったようですがやはり遅延したのだそうです。昔阪神大震災のとき被害がなかったことになりますが、阪急、阪神、JRなどまったく稼働できない状況だったのに京阪電車は動いていてありがたかったこともありましたしほぼ通常の運行では遅延もなかったのに最近はどうしたことでしょうね。でも、今日の遅延は「支障物」があったとされていますが実は橋本付近にタイヤが落ちいて電車がそれに接触したのだそうです。ちょっと危険な話ですよね。確かに通年でブログを見ても情報でも遅延など京阪の運行障害は増えています。このままだと私のブログの記事も京阪電車遅延日記になってしまうのでは?
Posted by 野上尚繁
at 11:53
│Comments(0)