オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2019年02月10日

外国人労働者の悪質ブローカー利用は許可取り消し


4月から外国人労働者の受け入れ拡大がはじまる。昨日の読売新聞に外国人を斡旋をする悪質海外のブローカーを利用した場合は事業の許可を取り消し決定をしたという記事がありました。海外からの外国人労働者を劣悪な環境、条件で働かせない状況を整えるためだが、なんだか批判かわしの策のように思える。確かにこれも必要だが、対応は片手落ちだ。ブローカーも多額の借金をかけたり、逃げられないように家族を保証人にしたりし奴隷のように縛りつける。ただこれだけでは問題は解決しない。かりに悪質ブローカーを排除できても日本で劣悪な環境で外国人労働者を働かせ、さらに不当な雇用契約や賃金の未払いを繰り返す日本側の雇用主を排除しないと根本的な問題は解決しない。なんだか手落ちで問題が海外のブローカーが問題のような対応に悪意を感じます。

Posted by 野上尚繁  at 14:04 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE