オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2019年07月11日

日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少

日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少


(産経新聞)
経済の先行きは不透明、経済評論家が毎年、今年の経済、為替、株価をうらなうが実はなかなかあたらない。最近はとくに予想外のことがおこりつまりそこまでは読めないわけだ。だが数十年前から人口の減少はさけばれていていよいよ予想通りに減少の加速がはじまった。ここ数年の出生数はわかっているわけで、20年後どれだけの人が20歳になるのかが読めているわけだ。となるとこれからの日本の人口減少はすでに見えている。いろいろ対応策はあるものの改善策とはならず人口の縮小はとめられない。この課題に立ち向かうしかないのです。でも、それだけ先から読み込めていた国家的課題、昔の政治家さんたちは自分たちにふりかかるわけでもないので軽視されていたのでしょうね。


日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少(産経新聞記事)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000558-san-pol


タグ :人口減少


Posted by 野上尚繁  at 09:47 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
インフォメーション
QRコード
QRCODE