2021年01月06日
昨日も人身事故で京阪電車が遅延した
k
昨日、夜8時ころの淀屋橋駅の様子、人身事故は15時すぎの発生ですが、まだダイヤは乱れていました。
新年早々の話だか、また緊急事態宣言が発令されるみたいだ。緊急事態宣言の発令で日本のGDPは0,4~0,8ほど落ち込むと予想される。去年の緊急事態宣言はここを我慢し乗り切ればと頑張った企業、人もある。今回の緊急事態宣言で廃業や頑張りに気落ちする人も多い。当然、それに影響し失業者もふえる。NHKで年末家がなく、生活が困窮した人を追った特番があった。口々に予想もしなかった年末、年の瀬だと話している。感染拡大の影で経済を動かしてくれないと生きていけないと声をあげにくい状況もある。感染をおさえる必要もあるが新型コロナウイルスの影響で自殺した死亡者数はコロナの死亡者を大きく上回る。目に見えることで対策の形になるが、生活弱者は救われない。今回の人身事故の発生も伏見桃山駅付近、去年12月にも同じ場所で人身事故があった。とても偶然でなく、自殺者が意図的に同じ場所を選んだように思えます。このダイニングで緊急事態宣言が発令されるのなら、困窮になったひとにはなんとか助成の手がのびてもらいたいものです。

昨日、夜8時ころの淀屋橋駅の様子、人身事故は15時すぎの発生ですが、まだダイヤは乱れていました。
新年早々の話だか、また緊急事態宣言が発令されるみたいだ。緊急事態宣言の発令で日本のGDPは0,4~0,8ほど落ち込むと予想される。去年の緊急事態宣言はここを我慢し乗り切ればと頑張った企業、人もある。今回の緊急事態宣言で廃業や頑張りに気落ちする人も多い。当然、それに影響し失業者もふえる。NHKで年末家がなく、生活が困窮した人を追った特番があった。口々に予想もしなかった年末、年の瀬だと話している。感染拡大の影で経済を動かしてくれないと生きていけないと声をあげにくい状況もある。感染をおさえる必要もあるが新型コロナウイルスの影響で自殺した死亡者数はコロナの死亡者を大きく上回る。目に見えることで対策の形になるが、生活弱者は救われない。今回の人身事故の発生も伏見桃山駅付近、去年12月にも同じ場所で人身事故があった。とても偶然でなく、自殺者が意図的に同じ場所を選んだように思えます。このダイニングで緊急事態宣言が発令されるのなら、困窮になったひとにはなんとか助成の手がのびてもらいたいものです。
Posted by 野上尚繁
at 10:20
│Comments(0)