オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2021年08月05日

新型コロナウイルス感染 緊急性の高い症状



新型コロナウイルスの感染がもうとまらないです。インド株変異ウイルスの数もかなりあかっている。政府、東京都は自宅療養を軽症と中等症1の範囲までを自宅療養とさだめているが新型コロナウイルスに感染し軽症のまま回復する人も確かに多い。ただ軽症から中等症、中等症から重篤に症状が悪化するケースも多い。この悪化は病院、管理監督状況にあれば問題ないが、自宅でどう判断しどう対応すらのか?危険性の高い状況を把握し自宅療養される方は注意してもらいたい。自宅療養のあり方を与野党でも問題としてきている。それはそうだと思いますね。でもこのまま感染拡大が続けば東京の1日の感染者数は一万人になるのではと言われている。そうなれば医療は逼迫しおのずと自宅療養の数が拡大するごとになる。自宅療養という放置された状況が生まれてしまい対応が遅れ命をおとす人がふえないか心配です。

すでに東京はこの8月で8人が自宅でなくなっているのです。これって先日ブログで書きましたがタイでコロナで死んで道端に放置されている状況とある意味同じなのかもしれませんね。


新型コロナウイルス感染 緊急性の高い症状


Posted by 野上尚繁  at 10:39 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE