2021年11月01日
第49回衆院選挙


皆さんおはようございます。いよいよ11月となりましたね。さて昨日は衆院選挙があり即日開票、ずいぶんテレビおそくまでみていました。新聞の朝刊は日本経済新聞、読売新聞が自民、単独で安定多数、自民単独過半数という見出しだ。見出しだけみると自民党勝利のようだが選挙前は自民党が単独で過半数を取れないのではとの見解があったので予想を上回ったことが見出しになっている。まあ、自民党は議席を減らし予想以上でなかったこと立憲民主党は共産党との共闘が不発に終わり議席を減らした。自民が勝利でもないし、野党の勝利でもなく両方とも今回の選挙結果でいうと負けというべきでしょうね。維新の躍進が目立つた選挙でしたね。大阪でこんなに維新が強く躍進するとは思っていませんでした。参院選はどのような内容になるのでしょうか?それにしても今回各テレビ局の当確や議席数の読み込みに違いがありましたし、途中変更されることもありましたした。個々ではずいぶん読めない小選挙区が多かったように思います。
私の個人的につながりがある方、知り合いのかたは野党にも与党にもおられるのですが残念ながらみなさん落選されていました。ただ政治家は選挙がすべてという方がおられますが確かにその一面もありますが、それがすべてだとは思いません。次の機会まで頑張ってもらいたいです。
Posted by 野上尚繁
at 10:36
│Comments(0)