オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2022年04月16日

RCR検査


目の前にゴールデンウィークがひかえている。新幹線の予約状況はかなり増えているようなことだが、そろそろ海外では感染拡大もありながらも次のステップ次の認識を持ち始めまさしくウイズコロナの時代に移行がはじまっているようにも思える。なのに相変わらずの状況で感染が拡大し第7波になりそうに思える。日本はいつまでもこの状況でたちどまり続けるのでしょうか?新型コロナウイルスの治療薬は12月末に承認されるなどとニュースになっていたのに関わらず今年ももうGW、5月になろうとしているのにそのメドが明らかでない。諸外国では治療薬が重症化リスクを軽減しているの、ベトナムでは医者に処方されなくても普通に薬局で市販され買えるようになる話もでている。日本はまだコロナを終わられたくない事情をもつ人の力が働いているのではと言われるような話さえある。確かに?身近にコロナ感染がでればPCR検査をし会合などがあればそれも事前の検査でPCR検査をする。マスクをしアクリル板ごしに会話をする。先進国首脳会議、G7、とかの集まりでは各国首脳はもうマスクをしていない。もちろん岸田総理もマスクをはずしての参加だッたが、いつまで日本はこの事態が続くのだろうかと少々うんざりしていますが?

Posted by 野上尚繁  at 15:14 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
過去記事
最近のコメント

プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE