2023年08月25日
原発処理水放出

日経新聞の一面記事、個人的には海に放出するのは安全性をみても廃炉にする過程でもいいのではと思う。安全性は把握できて消費者心理で考えると意識しないはずはない。一生懸命商売、事業をやっていきたひとたちが巻き込まれることへの政府の対応はどこまで対応してくれるのか?ちょっと心配がある放出。確かにニュースだか、風評被害をあおっているのは中国とマスコミ。それこそ昔、昭和のときのようにいいのか悪いのかは別として政治がコントロールしてくれればいいのですが?廃炉まで30年長いですね。でも、今は原子力発電も活用しないと電気代はうなぎ登りになる。関西はまだ原発が稼働しているのでさほどでもないが、多くの地域、家庭の電気代は1,5倍とかになっている。原発を心配する前に生活苦か熱中症で死んでしまう。今はそれこそ稼働してもいいのではと思いますが?
Posted by 野上尚繁
at 09:59
│Comments(0)