オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2015年07月12日

近所のお気に入りの店がなくなる!


自宅近くの八幡、樟葉エリアでお気に入りの店がたて続けに閉店している。ひとつは樟葉にあるフランス料理の「シェヨシ」この場所で14年、私の知っているフランス料理店では一番美味しいと思っている店だ。歩いて行ける店だったのでかなりショックだ。こちらに引っ越して来たとき樟葉の街並みとあわせ私のなかの好感度をあげた店で存在感があった分風景写真が一枚抜け落ちた感じがする。二軒目はイタリアン「ラ・バンナ」ホテルニューオータニのイタリアン料理長でNHK朝ドラ「ほんまもん」の料理技術指導とかやっていてなかなかの話題の店なのです。それと、そば切り旬炭。日本料理店で蕎麦が美味しいしいい食材で食材のよさを生かした料理は和食のよさを実感できる店で、ご夫婦でやられているのですがご主人は高校卒業後料理の世界一筋に頑張ってこられ、客の旨いということばをはげみにされてきた和食料理人で職人かたぎのひとなのです。奥さんが言われるにはなんだか急にもう料理するのがいやになったということで就職され、奥さんがランチのために打ってもらったそばだけを売り切れごめんで店は閉めずにやるそうですが、夕方からの夜の営業は中止になる。先日もご主人と奥さんにまた夜の営業再開待っているよと声をかけたのですが、ここもなかなか穴場の店だったのでとても残念です。どの店にも共通することは料理人さんが料理を自分の表現としてこだわりがあり、なので美味しい店だから妥協がないように思います。その分食材の仕入れの値上がりが 利益に影響をしたのではないかと推測するがほんとうのところはわからないが、あまりにも私のお気に入りの店が三店も閉店してしまう。こんなことははじめてのことなのでショックです。自分の生活圏のなかにお気に入りの店をみつけるのはむずかしい。  


Posted by 野上尚繁  at 21:17Comments(0)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE