オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2014年02月02日

伏見稲荷山の四ッ辻

               伏見稲荷大社は全国に三万もある稲荷神社の総本宮です。参道から本殿までも伏見稲荷参道商店街はいなり寿司、いなりせんべい、甘酒、すずめの焼き鳥、さば寿司とグルメ的にワクワクできるところです。お稲荷さんは衣食住の庶民の神さまとしたしまれ、商売繁盛の神さまでもあるので一年に一度は必ず行っています。伏見稲荷大社は京都東山三十六峰の最南端の伏見稲荷山全体を神域としいて、参道から本殿参道商店街をぬけるとすぐですが、伏見稲荷山を周回参拝するとアップダウンがありながら二時間くらいかかるのでやや体力が必要です。私はその中間あたりの四ッ辻までゆき、引き返してきます。ここはなかなかの絶景スポットです。そしてこの四ッ辻の茶屋でのきつねうどんを食べるのが恒例になっています。                     


Posted by 野上尚繁  at 13:54Comments(0)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE