オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ



2014年02月16日

郊外の珈琲店舗で感じたこと

              最近近所にマックカフェもでき、一昨日コメダ珈琲ができ、はじめてですが行ってみました。常によく利用し、気にいっているのはスターバックスコーヒー。スターバックスあたりはやはり若い女性客か中心になって売上をのばしてきた。コメダ珈琲は中年、シニア層が圧倒的に多く、全くスターバックスの層と異なっていました。まだ枚方くずはのこの店補しかコメダ珈琲はいってないので一概には言えないかもしれませんが、多分おおまかなところはこうなのだろうと感じます。今まではカフェの市場はサラリーマン、若い女性客を狙い、シニア層、家族連れは家で珈琲を飲み、取り込んでこなかった層だと思いますが、時間があり、元気なシニアが増えていくとなるとニーズはうまれ、コメダ珈琲は店舗を増やし、数年先ではコーヒーショップの上位に躍り出てくるかもしれませんね。これも時代変化の一編なのでしょうね。

PS,飲食、ファーストフードもカフェもかなり市場は成熟しているので売上拡大は簡単ではない、でもこの手の市場はまだ伸びてくると感じました。開店したところですが、盛況なのには驚きました。  


Posted by 野上尚繁  at 11:45Comments(0)

楽天ビジネスアワード2014 コンピューター・IT賞を受賞しました。
< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリ
過去記事
最近のコメント
プロフィール
野上尚繁
野上尚繁
ジェイ・ライン株式会社
       代表取締役
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 49人
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




QRコード
QRCODE