2023年08月05日
うばがもち



うばがもち、漢字でかくと姥が餅と書くようですが、戦国時代から江戸時代の東海道の記録や昔ばなしがあったりして伝統のあるものです。滋賀大津で うばがもちをもっているところで買って帰るつもりでしたが早いところは午前中に売り切れわりと分昼すぎに売りきれることが多いみたいですね(売れ残りを考えて仕入れるのでどこも早い時間で完売できる仕入れにしているようです。)それで買えないのも残念なのでわざわざ大津市から本店のある草津市まで行って買いました。(笑)
うばがもち物語
www.ubagamochiya.jp/story