2023年08月16日
2008年8月のガソリン価格は185円10銭の最高値もうすぐ更新では!

経済産業省は、今月14日現在のレギュラーガソリン全国平均小売り価格について、先週より1円60銭高い、1リットルあたり181円90銭だったと発表した。値上がりは13週連続。
原油価格の値上がりや円安の進行に加え、ガソリンなどの燃料価格の負担軽減策として国が給付している補助金の補助率が、6月から段階的に引き下げられていることが影響した。
181円台は、約15年ぶり。
1990年の統計開始以降、2008年8月には185円10銭の最高値をつけていて、その価格に近づいている。
来週も補助率の引き下げや円安などが影響し、ガソリン価格は引き続き値上がりとなる見通しで、経産省は、補助金なしの場合、来週のガソリン価格は195円70銭に達すると予測している。
補助金はあすから1リットルあたり12円10銭投入される。
(FNNプライムオンライン)
ずいぶん前10年以上前にアルバイトに来ていた女性がご自宅の家業が数台のトラックを活用した物流事業をおやりになっていてそのとき2円、3円の値上がりが死活問題になると話をさせていたことを思い出す。もう国の負担軽減策の補助金なしでは事業や国民の生活はなる立たなくなる限界にきている。燃料価格の負担軽減策より効果的に動いてもらいたいものです。
ガソリン価格は8月末196円程度、9月末199円程度と予測されているそうです。