2015年04月28日
大宗寺の地蔵菩薩


今度のジェイライン東京オフィスの近くには大宗寺というお寺があり、そこの地蔵菩薩は江戸の六地蔵のひとつと言われているそうです。引っ越しをしてきたのでご挨拶をしにいきました。事務所からすぐの場所で、昔は甲州街道につづく日本橋からの最初の宿場がこのあたりの新宿一丁目から四谷あたりで、内藤新宿といった宿場町だったみたいだ。江戸の出入口にはそれぞれに地蔵菩薩があり、六ヶ所あり、それを江戸の六地蔵としているそうですが、そんな話は先ほど知ったばかりなので(大宗寺の案内に説明がありました。)他の地蔵菩薩がどこにあるのか?昔からここにおられる地蔵菩薩には出張のたびにお参りをしていこうと思っています。京都の事務所のときは寺町京極のなかの矢田寺に参っています。