2017年05月29日
精神・発達障害者しごとサポーターの養成

今日は障がい者の方の雇用サポートのことで某支援企業さんと打ち合わせがあった。おもむろに認識していたこともありましたが、さら現状認識も進みいい機会でした。「障がい者の雇用の促進等に関する法律」があり企業、事業主に対してある一定の雇用が義務づけられている。としながら実態はまだまだとしたところなのだと思う。つまり法律だけのことでは進みにくい点がある。今日の日経新聞の記事にしごとサポーター二万人の養成目標のことが記事になっていた。仕組み、環境つくりは法律同様に重要なポイントだと思う。労働人口が不足する先では総活躍社会のなかでも障がい者のひとたちの働きぶりが進むのも結果成熟した社会の形成がみえてくることになるのではと思うものでした。