2009年06月07日
今日はDVDの一日

タグ :七人の侍
2009年06月07日
藤森神社の紫陽花
京阪沿線の各駅で駅員さんたちが初夏の花、花しょうぶ、あじさいの見所のPRチラシを配っていたのでのせられて一番近くの藤森神社にいってみることにしました。するとご婦人方やカメラマニアの人たちが同じようにたくさんこられていました。
話をしてみるとまだ、ちょっと早いようですね。と返事がかえってきた。藤森神社ははじめてきたので例年のようすがわかりませんが、6月いっぱいは花の見ごろは続くようです。紫陽花の種類が約40種ほどあるらしく、違いが楽しめるのですが、どれがアナベルで、どれが西洋あじさいなのか?そこで出会った人に説明してもらったのですが、少し勉強していったほうが見がいがあるかもしれませんね。
それと境内には名水といわれる湧き水があり、ご近所の方々がペットボトルを何本も持ってきて、その湧き水を汲みに来られていた。この水でお茶や珈琲をいれると美味しいそうです。そのご近所さんたちから一杯どうぞと、すすめられご馳走になりました。どちらかと言うと硬水です。美味しかったです。自然の水の美味しさです。この湧き水飲むと勝負運があがるそうなので、ありがたくいただきました。地元の人にお水一杯どうぞと声をかけられ街のことなどお話できて楽しかったです。紫陽花もいいけど
その地域の人とのふれあいのほうが思い出になりました。
藤森神社 http://www.fujinomorijinjya.or.jp/