2011年03月13日
東京電力の輪番停電

読売新聞の記事の中に東京電力の管内とカバー人口と東京電力の発電量内訳の記事があった。福島原発が占める割合も把握できる。どうも2割ほどのようだ。間違いなく電力不足は明確だ。本当にどうなるのか?どう対応するのか?本来は東北の被災地域の避難カバー場所で東京が機能するのがいいのだが、その対応も難しい。地域ごと一日三時間停電との話がでているが詳細はまだ不明だ。
さきぼども埼玉にいる妹から電池が足りないので送ってほしいと電話があった。東京の機能や人の暮らしも心配だ。