2016年11月21日
地下鉄御堂筋心斎橋駅にはホームドアがあるが

私が通勤に使っている地下鉄御堂筋心斎橋駅にはみての通り転落防止のホームドアがある。年間の線路への転落は3500~3600件ほどあり増加傾向だ。視覚障害者のホームからの転落事故も最近は死亡事故となったものもあった。視覚障害者の方へのアンケートでは39%も転落経験があったりする。視覚障害者にとっては鉄道のホームはまさしく「欄干のない橋」なのだそうだ。恐怖の場所ですよね。全国9500駅のうちホームドアがあるのは665駅、約7%としたところだ。だったらどんど鉄道の各駅にはホームドアをつけてもらいたいところだが、ホームの構造上問題があったり整備費が一駅数億から数十億円になるところもあるらしくどんどん設置が進むように思いがちだがどうもそうではないのだそうだ。転落件数の増加は最近歩きスマホの人が転落することもあるので増加しているらしい。とにかく命に関わることなので注意しないといけないですね。それとそんなあぶない場所なので視覚障害者の方へのサポートは皆で心がけたいものです。